オンライン診療とは、予約(※)から問診、診療、処方、決済までインターネット上で行う、厚生労働省が認めた正規の診療方法です。
当院でも
スマートフォン・PC・タブレットによるオンライン診療をおこないます。 クリニックなど医療機関が開いている時間に来院することができないという方に特に利用されています。
オンライン診療は原則として、当院に通院中の患者様の定期受診としてご利用いただくシステムです。
「初診(✩)のオンライン診療は原則かかりつけの医師が行うもの」とされており、お申込みいただいてもオンライン診療をお受けできない場合もありますので、ご了承ください。
✩初めて当院を受診する方、及び、当院に通院中でも過去に当院で診療したことのない症状で受診する事を指します。
※オンライン診療の申し込みは診察日の前日までに行って下さい。
オンライン診療について
オンライン診療とは
オンライン診療の流れ
Step1当院のインターネット予約受付システムで予約
まず初めに、当院のインターネット予約受付システムにて、ご都合の良い時間帯を予約をしてください。(curonで予約の受付はできません)
Step2「curon(クロン)」申込手続き
オンライン診療サービス「curon(クロン)」にて、申し込み手続きをします。
申込手続き画面にて、下記の施設コードを入力してください。
※「curon」ではクレジットカード情報の入力が必須です。クレジットカードをお持ちでない方はご利用いただけませんのでご了承ください。

Step3ビデオ通話で診察
予約日時になったらビデオ診察ルームに入って先生の診察を受けます。
※未成年の場合は、必要に応じて保護者の方に同席してもらいましょう。
Step4お支払い
予約時に登録したクレジットカードにより支払いが行われます。
Step5配送・服薬指導
お薬または処方箋を自宅で受け取ります。
※院外処方の場合、オンライン服薬指導・お薬の配送に対応している薬局があります。